マガジンのカバー画像

#写真家のnote

自分の写真業やセンシティブなこと、写真に関するあれこれはこちら。2018年1月開始。月に4~8記事の配信。2020年12月より無料noteの後半にマガジン読者だけが読めるコーナー… もっと読む
私が普段どんな思考で活動しているのかといったことを綴ったり、撮影・写真についての雑感を綴っています。
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

写真の自信とTwitterの話。

写真の自信とTwitterの話。

stand.fm(スタンドFM)という音声メディアで1人語りラジオを始めました。
本日自己紹介についで2回目の投稿。

このtweetの内容に踏み込んだ話になります。

Twitterで他人から評価されないと写真が下手だと感じてしまうという内容ですが、非常に現代の若い子らしい悩みだなぁと思いながら、思うことをstand.fmで話してみました。

認められたい欲が止まらない。承認欲求おばけとは?

認められたい欲が止まらない。承認欲求おばけとは?

誰しも、人に認められたいという「承認欲求」を持ち合わせています。

承認欲求そのものは、心理学者アブラハム・マズローが定義している人間の根源的欲求のうちの1つです。

人に承認欲求があることは至って自然のことであり
誰かに認められたいと思うことはごく普通の良いことです。
頑張るモチベーションにもなります。

承認欲求にまつわるあれこれは、年齢を重ねるにつれておさまってくるもので、若いうちは許容され

もっとみる
モノクロ写真から学ぶ。

モノクロ写真から学ぶ。

マイケル・ケンナの写真集を眺めてから、ふつふつとモノクロ写真に力を入れてみようと思い、モノクロ写真オンリーのTwitterアカウントを始めました。

しばらくメインTwitterアカウントとこちらの両方で写真投稿を意識的にしていきます。

言われた方は、ずっと覚えている。

言われた方は、ずっと覚えている。

昨日はTwitter上で、下記の話がかなり話題になっていました。

私はテラスハウスを視聴していないし、この方も存じ上げていませんが、どういった理由で亡くなったのかは少し調べてすぐに分かりました。

すでにほぼ公言されている方も多いので、簡潔に述べると
SNS上での匿名大勢の誹謗中傷で傷ついた事が主な原因かと思います。

こういうの、誹謗中傷した輩は全員罪に問われるべきだと思っています。

言われ

もっとみる
継続が実を結ぶ例。

継続が実を結ぶ例。

「継続は力なり」という言葉があります。
私自身も、継続こそが最もその人にとって見返りがあるものだと考えています。

方向性さえ間違えなければ継続こそが世界を広げてくれるし、
自分の能力も高めてくれる。

そんな事を思わされたTwitterで見て感じた例を2つ紹介します。

フィルターワークという写真表現の拡張

フィルターワークという写真表現の拡張

フィルターメーカーであるNiSiのメディアにインタビュー記事が掲載されました。どんな意図で撮ってるのかなど色々掘り下げて頂いてるのでぜひ御覧頂ければ。

NiSiのフィルターにである前からフィルターを使った撮影というのはしてきました。日本ですとKenkoが発売している丸型フィルターが有名です。

海外だと角型フィルターの方が有名なのだそうですが、日本でなぜ角型が伸びなかったかというと、それは先述の

もっとみる
日進月歩とまではいかずとも。

日進月歩とまではいかずとも。

自室の椅子を新調し、先日届きました。

昨今のリモートワーク事情で、椅子も軒並み欠品になりようやく到着。