#観光
1/3 風景写真家が阿寒湖の魅力を全力で紹介します。 基礎編
北海道釧路市・阿寒湖での滞在にて
私が心から感じたことを全部のせなボリュームでお届けします。
熱が入り最終的に写真が100枚以上、テキスト10,000文字の内容になってしまいましたが、読みやすさを考慮し記事を分割することにしました。以前1つのnoteで書いた内容を3分割でお届けします。このnoteは第1弾になります。
写真は滞在中撮影した3,000枚以上の中から、阿寒湖に行ってみたいと思って頂
晴天の蔵王樹氷高原を満喫、日帰り登山レポがYAMAPマガジンで公開されました。
YAMAPマガジンにて
3月訪れた山形県蔵王樹氷高原の日帰り登山のレポートが公開されました。
https://yamap.com/magazine/35077
すでにシーズンオフのため、来シーズンの蔵王樹氷高原や熊野岳登山の参考にしていただければと思い、今回YAMAPマガジンにて記事にしていただきました。
山形県は親族も友人も住んでいるのでまたゆっくり訪れたいものです。
樹氷や山だけでなく
YouTubeフォトラジオで観光を発信してみる。
YouTubeフォトラジオというコンセプトで写真スライドショー付きのラジオトークをアップしました。
私自身はあまりYouTubeの番組を積極的に視聴する人間ではないのですが、Voicyなど耳メディアで作家の音声を聴くことは、Twitterや noteといった文字情報とはまた違う印象を人に与えることができるということを
私自身もVoicyのパーソナリティーとして発信したり、音声を聴いている中で実
発信した 京都宮津 観光活動まとめ
最終選考期間の40日間で私が発信してきた情報をこちらにまとめました。
プロジェクトの一環で各地を観光してきました。内容自体はその土地の観光ですので、今後もその土地を観光に訪れる人々の少しでも参考になればという思いでまとめました。
訪れた都道府県別に3つ記事に分けています。
京都府宮津市、栃木県日光市、岐阜県高山市
それぞれ訪れる方の参考になれば幸いです。
こちらの記事は京都府宮津観光のまとめで
発信した 栃木日光 観光活動まとめ
最終選考期間の40日間で私が発信してきた情報をこちらにまとめました。
プロジェクトの一環で各地を観光してきました。内容自体はその土地の観光ですので、今後もその土地を観光に訪れる人々の少しでも参考になればという思いでまとめました。
訪れた都道府県別に3つ記事に分けています。
京都府宮津市、栃木県日光市、岐阜県高山市それぞれ訪れる方の参考になれば幸いです。
こちらの記事は栃木県日光観光のまとめです
発信した 岐阜高山荘川 観光活動まとめ
最終選考期間の40日間で私が発信してきた情報をこちらにまとめました。
プロジェクトの一環で各地を観光してきました。内容自体はその土地の観光ですので、今後もその土地を観光に訪れる人々の少しでも参考になればという思いでまとめました。
訪れた都道府県別に3つ記事に分けています。
京都府宮津市、栃木県日光市、岐阜県高山市それぞれ訪れる方の参考になれば幸いです。
こちらの記事は岐阜県高山市観光のまとめで