見出し画像

【東京下町】谷中銀座〜根津神社フォトウォークを開催しました。

1950年代から続く昔ながらの商店街「谷中銀座」を通り根津神社へ向かうフォトウォークを開催しました。
初めましての方含めて8名の参加。

谷中銀座〜根津神社 往復コース

JR日暮里駅を出て谷中銀座を通り、根津神社へ。
普通に歩けば徒歩20分なところを、9時から11時頃までフォトウォーク。
ランチ予約ができなかったので11時開店に合わせてランチ入店。

谷中銀座とは

谷中銀座商店街(やなかぎんざしょうてんがい)は、東京都台東区谷中にあり、昔ながらの風情を残した商店街です。日暮里駅と千駄木駅の中間に位置し、食べ歩きスポットとして知られています。

  • 精肉店や八百屋、魚屋、電気店など昔ながらの個人商店が約60軒集まっています

  • 飲食店が立ち並び、食べ歩きスポットとしても有名です

  • 木彫り猫の置物や招き猫が各所に設置されており、猫愛があふれる街ともいわれています

参加者が撮影した素敵な写真たち

by IMさん

タイミング良くメジロが花の蜜を吸いに訪れたタイミングをズームレンズで見頃に撮影。このカットは私も羨ましいと感じた1枚です。

by ITさん

水面の揺らぎと葉っぱを捉えた1枚。
捉えた瞬間も然る事ながら中判センサーの水の描写に惚れ惚れします。

by Kさん

写真を撮る人でなければ見逃してしまいそうな視点。
光の透け感と背景ボケがきれいです。

by Yさん

壁面のテクスチャーに焦点を当てた1枚
この重ね方といい街の年季を感じます。

By Rさん

注意書きが思わずクスッとしてしまう表現。こういった独特な個人店の表記が多いのも下町っぽさを感じました。

私の撮影した写真

谷中銀座

朝9時は全然人が居ない
開店前の商店街は静か
昭和を感じるお店の佇まい
商店街で統一された丸い看板が可愛いです。要チェック
ザクロのトルコランプは異国情緒たっぷり
昼頃には観光客がたくさん。

根津神社

根津神社の連続鳥居

ランチはレストラン・ザクロ

イラン・トルコ・ウズベキスタンの多国籍料理のお店。
百聞は一見にしかず、日本一うざいで有名なアリ店長すごく面白かったです。料理も美味しい上に安くてびっくり!また行きたい。

by Rさん


以前のフォトウォークの様子はこちら

いいなと思ったら応援しよう!

横田 裕市 / 写真家
ここまで御覧いただきありがとうございます💐 いただいたチップは、より良い写真や文章をお届けするため自己投資に使わせていただきます😊