横田 裕市 / 写真家

プロ歴16年の写真家|愛妻家|書き手に寄り添うパーソナル編集者|自分の「好き」を発信するプロ|出張撮影事業ラブグラフに10年携わりカメラマン数百名の指導サポート|記事執筆や講演、講師業|SNSブランディング支援|風景と旅|登山|バーチャルフォト|Google・Apple広告写真

横田 裕市 / 写真家

プロ歴16年の写真家|愛妻家|書き手に寄り添うパーソナル編集者|自分の「好き」を発信するプロ|出張撮影事業ラブグラフに10年携わりカメラマン数百名の指導サポート|記事執筆や講演、講師業|SNSブランディング支援|風景と旅|登山|バーチャルフォト|Google・Apple広告写真

メンバーシップに加入する

風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。

  • グリーンカード

    ¥980 / 月
    初月無料

マガジン

  • 全記事アーカイブ

    全部の記事がとりあえずまとまったマガジンです。

  • 写真記事まとめ

    メインnoteから写真系の記事のみまとめています。

  • お仕事・企画

    仕事やイベントのお知らせなどをまとめています。

ストア

  • 商品の画像

    横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で890円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード+木製スタンド付き 
    890円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • 商品の画像

    【スタンド無し】横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で690円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード ※こちらは木製スタンド無しになります お間違えないようお願いいたします
    690円
    Yuichi Yokota Photography Store

リンク

  • 商品の画像

    横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で890円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード+木製スタンド付き 
    890円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • 商品の画像

    【スタンド無し】横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で690円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード ※こちらは木製スタンド無しになります お間違えないようお願いいたします
    690円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • 商品の画像

    【ギフトセット】フィンランドミニ写真集+ポストカードセット

    ミニ写真集とポストカードのお得なギフトセット(送料込み)です。 ご自宅用だけでなく、プレゼント用にいかがでしょうか。 【仕様】 ・ミニ写真集 122ページ 写真点数60枚 サイズ 144mm x 96mm x 12mm 専用スリーブケース付き ・ポストカード3枚セット
    1,768円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

【カメラマン・フォトグラファーの仕事】お金の稼ぎ方16選

こんにちは、写真家の横田裕市です。 「フォトグラファーの仕事・働き方にはどんなものがあるのか」という質問をたまに受けるので、実際にフォトグラファーがどういった仕事・働き方をしているのかを、私自身の経験からご紹介します。 この記事で初めましての方向けに簡単に自己紹介しますと 私は2009年(24歳時点)からプロとして活動しています。Appleの広告写真に起用、世界的なフォトコンで部門優勝したり、近年はGooglePixelアンバサダーとしても精力的に活動し続けている現役写真

    • 旧ツイ廃が旧Twitterの課金をやめた話

      タイトルの通り、X(旧Twitter)プレミアムプランを解約しました。 1番利用した課金によるメリットはブックマークブックマークフォルダ機能 個人的に最も価値を感じた機能がブックマークのフォルダ分け。 趣味から仕事から、色々とたくさんの投稿をブックマークしてきました。 ですが、いざそれを見返す際にブラウザでもまともに表示されないストレスがありました。もう別に分けなくていいやと。 広告が不快すぎて見る頻度が減ったここ数ヶ月特にひどくなりましたが、広告チェックしてないだろう

      • 【手続きレポート】Adobeフォトプラン(20GB)の値上げと新規登録終了に伴い、一括払いに変更した話。

        日頃から公私共に写真編集でお世話になっているAdobe製品、 値上げのニュースが話題に。 月額1,180円から1,780円へ。地味に大きい値上げ。 さらに20GBプランは1月15日で新規受付終了。 既存ユーザーはどうやら年額一括払いに変更すると新しい月額より安くなる料金になるとのことで、すぐ変更手続きをすることにした。 その手続きレポートをお届けする。 PCデスクトップでは写真管理と編集に欠かせないLightroomClassic スマホやタブレットで「Lightr

        • あなたの写真に寄り添うサービス「マイフォトコーチ」をリリースしました!

          昨年から個人向けの写真サービスを1度本格的にチャレンジしたいと考え、 ようやくリリースしました。 趣味で写真を楽しむ人から副業にしたい人まで 幅広く支援するサービス 近年、写真愛好家や副業カメラマンの数が急速に増加しており、それに伴い写真レッスンサービスも多様化しています。 16年間写真家として活動してきた中で、多くの方々が写真技術の向上や、副業としてのカメラマン活動に興味を持っていることを実感してきました。しかし、独学の限界や情報の多さに圧倒され、何から始めれば良いの

        • 固定された記事

        【カメラマン・フォトグラファーの仕事】お金の稼ぎ方16選

        マガジン

        • 全記事アーカイブ
          382本
        • 写真記事まとめ
          175本
        • お仕事・企画
          63本
        • Amazonセール&お気に入り紹介
          7本
        • 横田裕市の日記
          9本
        • 写真紹介
          102本

        メンバーシップ

        • 【加入者は要確認】コミュニティメイン活動場所、チャットはこちらから

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今晩のオンライン

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4月のオンラインとフォトウォーク開催のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーへの2024年カレンダー無料プレゼントのお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【加入者は要確認】コミュニティメイン活動場所、チャットはこちらから

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今晩のオンライン

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 4月のオンラインとフォトウォーク開催のお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーへの2024年カレンダー無料プレゼントのお知らせ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【カメラマン・フォトグラファーの仕事】お金の稼ぎ方16選

          こんにちは、写真家の横田裕市です。 「フォトグラファーの仕事・働き方にはどんなものがあるのか」という質問をたまに受けるので、実際にフォトグラファーがどういった仕事・働き方をしているのかを、私自身の経験からご紹介します。 この記事で初めましての方向けに簡単に自己紹介しますと 私は2009年(24歳時点)からプロとして活動しています。Appleの広告写真に起用、世界的なフォトコンで部門優勝したり、近年はGooglePixelアンバサダーとしても精力的に活動し続けている現役写真

          【カメラマン・フォトグラファーの仕事】お金の稼ぎ方16選

        記事

          新年Kindleセール マンガまとめ 12選

          年明け早々に、1人時間に楽しむKindleマンガを吟味しています。 セールは見聞を広げる、新しいマンガに出合えるチャンス Kindleセールで1冊100円以下になったマンガを買い漁るようになったら、普段読まないジャンルも手軽に触れる機会創出になり見聞が広がりました。 日本のマンガ文化最高!と、紙面のマンガを買い漁っていた学生時代ぶりにここ数年はKindleマンガがマイトレンドです。 自分の読みたいマンガも含めて、 評価が高い名作12作品をこの記事にまとめています。

          新年Kindleセール マンガまとめ 12選

          【新年早々ハプニング】妻を守るため!素っ裸のフルチンでゴキブリ退治!!

          新年早々!裸一貫で挑んだ黒光りのG退治年明け早々に訪れたG(ゴキブリ)ハプニング。 結論から言うと、 入浴中に妻から助けを求められ、 すぐさま素っ裸のフルチンで寝室へ駆けつけ、ゴキブリを撃退した というお話です。 スマホ片手に風呂リラックス中、まさかの緊急LINE新年を迎え、いつも通りの日常。 湯船に浸かりながらスマホをいじっていると、妻からLINEの通知が。 何だろうと開いてみると… あ、なんか黒いむs… これはあかんやつや あまりの驚きと恐怖に、妻は声も出ず

          【新年早々ハプニング】妻を守るため!素っ裸のフルチンでゴキブリ退治!!

          [日記]2025.1.3妻との新年初デートは美術館

          妻と新年初デートは恵比寿。 自宅で昼食後のコーヒーを飲んで出発。 東京都写真美術館・正月特別開館で展示鑑賞。 妻とのデートの多くは、私が目的地を設定して出かけることが多い。 音楽鑑賞、映画鑑賞、美術鑑賞、観光、どこへ行くにも妻と共有できることが嬉しい。 これは妻に限った話ではないが、家族や友人とは体験を共有したい気持ちがある。共有したいという気持ちが人より強い部類の人間なので、私はSNSやこのnoteで発信している。 東京都写真美術館の正月特別開館では、 2つの展示を無

          [日記]2025.1.3妻との新年初デートは美術館

          「新年の目標」にこだわらなくていい理由 / 挫折しない目標設定と習慣化のコツ。

          なぜ新年明けて早々にタイトルのようなことを述べるのかというと、2年前にけんすうさんの「年始は目標設定に向いていない」という趣旨のnoteを読んで、膝を打つほど共感したからです。 年始は、目標設定に最も向いていない時期なのではないかと。 元旦に目標を掲げることが適さないと考えられる理由はいくつかあります。 1.非日常的な環境での目標設定: 元旦は多くの人にとって特別な日であり、日常とは異なる環境にあります。この非日常的な状況で立てた目標は、日常生活に戻った際に現実的でない

          「新年の目標」にこだわらなくていい理由 / 挫折しない目標設定と習慣化のコツ。

          発信と書くことに寄り添う「パーソナル編集者」事業メンバーにジョインしました!

          2025年、明けましておめでとうございます。 新年最初の記事は、「パーソナル編集者」についてのご案内です。 パーソナル編集者とは?記事を書きたいけど書けない、書く内容について誰かに相談したい、そんな悩みを持つ個人に寄り添い、記事の執筆やSNS運用をサポートする担当がつく月額のサービス。 元noteディレクターである みずのけいすけさんが始めた事業です。 絶賛事業拡大中につき、現在はみずのさんに加えて、数名のメンバーがパーソナル編集者として活躍しています。 そしてこの度

          発信と書くことに寄り添う「パーソナル編集者」事業メンバーにジョインしました!

          バーチャルフォトグラフィー仕事実績一覧

          バーチャルフォトグラフィー(VRChat、インゲームフォト)の仕事実績をまとめたページになります。 多摩美術大学 / 講師 (2024) 株式会社CINRA、凸版印刷(TOPPANホールディングス株式会社) /インタビュー掲載、写真提供(2023) リアルとバーチャルを融合させるための共創プロジェクト「GEMINI Laboratory」にてバーチャルフォトに関するインタビュー掲載 [国内版]風景写真家を魅了した「バーチャルフォトグラフィー」の世界とは? 横田裕市に聞

          バーチャルフォトグラフィー仕事実績一覧

          横田裕市に仕事を依頼するには

          これまでの仕事や主な活動についてまとめています。 ご依頼の参考まで、ぜひご覧ください。 私にできること1.写真に関すること 写真撮影、ディレクション、講師、記事執筆、アドバイザーなど 2.夫婦・パートナーシップに関すること 実体験を元に講演、記事執筆など 1年間Voicyパーソナリティーとして愛妻家ラジオを放送。 夫婦愛に関するnoteコンテストの作例記事執筆、献本のレビュー執筆など実績あり。 3.SNSブランディング支援、相談、サポート 15年のフリーランス活

          横田裕市に仕事を依頼するには

          2024年 印象に残った写真30

          noteで紹介する「#印象に残った写真30」も6年目! 2024年は、コロナ禍ぶりに公私共に撮影頻度が少ない年になりました。 そのため、ロケ地のバリエーションが少ないです。 私の生活範囲の写真が多いので、ある意味、日常で何を見ているのか楽しみにご覧いただけると。タテ写真多め。 1.夕景シルエット / 富ヶ谷交差点 / 東京 車で通る度に、この塔は何なんだろうと思っていました。この日は交差点の陸橋を歩いている時にちょうど夕刻でシルエットラインが綺麗すぎて思わず撮影。 2

          2024年 印象に残った写真30

          【Google製品レビュー】Pixel 9 Pro XLはより写真に強く、AIを身近に感じる良スマホ!

          2024年も有り難いことにGooglePixelのアンバサダー #TeamPixel としてGooglePixel製品をヘビーユース。 それぞれが発売され2〜3ヶ月が経過したこのタイミングで GooglePixelシリーズを使用した感想をお届けします。 私が使用したのはこの3つ Pixel 9 Pro XL(スマホ)、Pixel Watch(時計)、Pixel Buds Pro 2(イヤホン) まずはGoogle Pixel 9 Proからご紹介します。 ※この記事執筆

          【Google製品レビュー】Pixel 9 Pro XLはより写真に強く、AIを身近に感じる良スマホ!

          【パートナーシップ】『価値観が合わない』に逃げない、恋愛関係のすすめ

          音声プラットフォームVoicyにて、1年ほど愛妻家ラジオを継続していました。内容は夫婦の関係性をはじめ、恋愛やパートナーシップについて普遍的なもので時を経ても色褪せません。 この機会に、その内容を文字起こしし記事にしました。 それではどうぞ。 価値観が合わないという理由に逃げないために パートナーシップにおいて、「価値観が合わないから別れる」というフレーズを耳にすることがあります。この言葉は、別れの理由としては最も簡単で、都合の良いものの一つかもしれません。 しかし、

          【パートナーシップ】『価値観が合わない』に逃げない、恋愛関係のすすめ

          【伝わる写真術】伝わる写真は“引き算”が命! プロが考える構図作りのポイント

          写真撮影における「引き算」の重要性写真撮影に関しては、既に世の中に溢れるほどの情報が出回っており、私がここで改めて述べることはないかもしれない、と一時は考えていました。 しかし、自分の視点や経験をアウトプットすることは価値があると思い直し、このテーマについてお話ししたいと思います。 今回は、タイトルに掲げた「引き算」の視点から、伝わる写真のポイントをお届けします。 なお、具体的な例として実際の写真を掲載したいところですが、コンプライアンスの都合上テキスト中心となります。

          【伝わる写真術】伝わる写真は“引き算”が命! プロが考える構図作りのポイント

          【高尾縦走レポ】忘年山行+ご褒美下山メシ絶品焼き鳥「味はる」

          2021年にYAMAP展開する登山スクール「YAMA LIFE CAMPUS(ヤマライフキャンパス)」第1期に仕事で携わった関係から、 講師と受講生の方々とは定期的にグループ登山をする機会に恵まれました。 私はそこまで頻度多くはグループ登山に参加できてないのですが、 12月の忘年山行は毎年楽しみのひとつです。 今回の記事は、そんな忘年山行の簡単登山レポートと 美味しいグルメ情報メインの日記的な内容です。 グループ登山で高尾山縦走12月21日は1期生メンバーと講師の面々で

          【高尾縦走レポ】忘年山行+ご褒美下山メシ絶品焼き鳥「味はる」