見出し画像

撮影レポ 新倉山浅間公園の桜を撮りに行ってみた。

Google検索「JAPAN」のトップ画像に出てくる新倉山浅間公園へ

山梨県韮崎市わに塚の桜に次いで
数年ぶりに新倉山浅間公園の桜を撮りに行きました。

前回のnoteはこちら↓

今回のアクセスは電車+徒歩

新倉山浅間公園は、
最寄り駅が富士急行線下吉田駅から徒歩圏内にあります。
以前は車で訪れましたが、今回は都内から電車と徒歩で訪れました。

車の方は、さくら祭り期間中は公園の駐車場は利用できません。
臨時駐車場を利用することになります。

画像1
富士急行線の「リサとガスパール」ラッピング電車とても可愛いです
画像2
下吉田駅ホームの桜もライトアップされていて綺麗です
画像3
公園入り口

開花シーズン中の展望デッキは予約制

早朝6時〜8時の時間帯は予約制となり予約者以外の展望デッキの立ち入りはできません。私がそれに気付いた時には既に予約が全て埋まっており1度は諦めましたが、キャンセルが頻繁に発生することに気付き天気の良い日の予約をゲットできました。30分毎の入れ替えで、私は6時半〜7時の枠を確保。

予約満席でもあきらめず予約ページをチェックしてみることをおすすめします。

ちなみに6時前までは自由に撮影が可能です。
8時以降は5分毎の入れ替え制で、待機列は大行列になります。
私は6時前アナウンスがあるまで撮影した後、待機列に並び6時半から再入場しました。

画像4
待機列の看板
画像5
この階段を登ると展望デッキ
画像6
展望デッキは整備されており、場所取り中に座ることができます。凸に突き出たデッキ部分は閉鎖されています。

朝まで夜通しの場所取り&撮影を決行

この場所は定番中の定番のため、好条件の日は前夜から場所取りが始まります。私は前夜の終電で下吉田駅に到着し、そこから徒歩で展望デッキに向かいました。

前情報通りに展望デッキには既に2名先客がいて、私はその日3人目の待機。
午前3時半すぎくらいからポツポツと人が増えてきました。

以前は夜明けと共に三脚は使えない独自ルールがあったのですが、現在はそれはなくなり、予約時間内でも自由に三脚が使えるようになっていました。


画像7
夜明け前の光で姿がくっきりしてきた富士山

長い階段ががんばりどころ。展望デッキに向かう前にトイレと食料確保は済ませるのが吉

行けば分かりますが、展望デッキは入り口から階段続きで「咲くや姫階段(398段)」を登った先にあります。私は登り切る頃には夜中ですが汗だくになりました。夜中から場所取りする場合は着替えやタオルもあると良いですし、照明がないので理想はヘッドライト推奨です。(スマホのライトでもOKですが手が塞がります。)

上り下りが大変なのでトイレを済ませたり飲料水や食料などは全て揃えて行くのが無難です。

画像8
公園入り口にあるマップ

予約制のおかげで大きな混雑も無く快適に撮影

公園の運営側がしっかりしているおかげで、有名なスポットでもイヤな思いすることなく快適に撮影することができました。予約制より前の時間でも譲り合いの精神で訪れた人々が特に殺伐とすることもなかったように思います。

撮影後は、デッキから離脱したところでまさかの富士山写真家のTakashiさんと4年ぶりくらいに遭遇し、思わずお声掛けしてしまいました。

画像9
最初の階段登った先にある鳥居も富士山をフレーム構図で撮影できるスポットのため人集りができがち。
画像11
このように撮れます
画像10
日中の下吉田駅

タイムズカーシェアで河口湖へ

Takashiさんに河口湖の桜がちょうど見頃と伺い、タイムズカーシェアで河口湖北岸へ向かい撮影しました。お話通り桜が満開で散歩しながら撮影を楽しみました。車は無料で利用できる河口湖美術館前駐車場に駐車しました。

画像12

歴史ある葭之池温泉へ

撮影後は日帰り温泉でも堪能して帰ろうと思い、
ふじやま温泉」に行こうかと思っていたのですが
温泉好きとしてはもう少し風情のある温泉に行きたいと考え1856年創業の「葭之池温泉(よしのいけおんせん)」へ向かいました。

温泉も素晴らしかったですが、
軽食として提供されているうどんがとても美味しかったです。
湯上がりにぜひともおすすめしたいです。休憩処も広く快適です。

上うどん(肉・卵入り)600円。絶品です。


利用したお店等

ローソン 富士吉田新倉店

終電で下吉田駅に到着した際に食料調達しました。

葭之池温泉

今回訪れた格別な歴史在る温泉
脱衣所と浴場が一体型という珍しいスタイルです。
下吉田駅から一駅隣にそのまま温泉の名前の駅があります。
駅から徒歩でも行けますのでぜひ。

セブン-イレブン 河口湖美術館通り店

河口湖の桜撮影の際に利用しました。無料駐車場はこのすぐ隣です。

撮影した写真

使用した機材
カメラ:SONYα7R IV、α7RIII
レンズ:SEL14F18GM、SEL24105G

個人的な今回のベストは太陽光が一筋の光のように差し込んだこちらのカット
夜明け前、うっすら左手上空に天の川があります。
ずっと夜は曇っていたので天の川がはっきり見える時間帯には撮れず。
太陽の光が差し込み忠霊塔が少し染まっている様子
スクエアにトリミングしたカット
午前6時半過ぎ、だいぶ光が落ち着いた様子
こちらは祖父へのプレゼント用に現像しました。お気づきの方もいるかと思いますが、一部のカットは忠霊塔のアース線をレタッチで消しています。
鳥居越しの富士山
桜に囲まれた富士山

撮影後は富士山駅前でタイムズカーシェアを返却し、富士吉田市内を散策してから富士急行線で帰路につきました。

新倉山浅間公園の桜は、私としてはもう十分といえるほど今回撮影したので満足です。桜の時期に撮影に臨まれる方は公式ホームページから予約をした上でぜひ撮影に臨んでくださいませ。

新倉山浅間公園の桜を撮りに行かれる方の参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

横田 裕市
私の記事をここまで御覧頂きありがとうございます。 頂いたご支援は、今後の機材購入費・撮影遠征費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集