【カメラマン・フォトグラファーの仕事】お金の稼ぎ方16選
こんにちは、写真家の横田裕市です。
「フォトグラファーの仕事・働き方にはどんなものがあるのか」という質問をたまに受けるので、実際にフォトグラファーがどういった仕事・働き方をしているのかを、私自身の経験からご紹介します。
この記事で初めましての方向けに簡単に自己紹介しますと
私は2009年(24歳時点)からプロとして活動しています。Appleの広告写真に起用、世界的なフォトコンで部門優勝したり、近年はGooglePixelアンバサダーとしても精力的に活動し続けている現役写真家です。
主なフィールドは風景写真、観光・ツーリストの企業やメディアです。
2024年でプロとして15年のキャリアになります。
プロフィールの詳細はこちら
16種類の仕事、お金の稼ぎ方をご紹介します
本記事の内容は、私の経験や見聞きしたものがベースになっていますので、内容に偏りや漏れもある部分もあること何卒ご了承ください。
1.写真納品
「依頼を受けて、写真を撮り、納品する」
写真家業の基本中の基本
フォトグラファーはクライアントから撮影の依頼を受けて
指定された撮影を行う→写真を納品する
この対価として報酬を得ているのが大半を占めていると思います。
あくまでフリーランス・及び企業所属フォトグラファーの基本的な働き方。
クライアントは、様々な企業(出版社、メーカー、アパレル、諸々)、自治体、個人などがあります。
フォトグラファーによって属する業界が異なるので
その界隈ごとのクライアントで撮影する内容が変わります。
そのため自分が撮りたい写真があるならば
その業界・界隈で仕事をするのが一番です。
撮影内容の種類
などなど挙げればきりがないのですが、概ねこのようなものかと。
もちろん、一個人(toC)よりも法人企業(toB)を相手に撮影をさせて頂いた方が一般的には撮影単価が高いです。
特に広告代理店依頼のコマーシャル撮影は予算の規模が桁違いなので、
第一線で活躍するコマーシャルフォトグラファーともなれば1案件で数十〜数百万は稼いでいるのではないでしょうか。
一般人に近いところだと、
ブライダルフォトグラファーも売れてる方は月に数百万はかたいです。
業界によって撮影報酬の相場感が異なりますので、自分が撮影したいジャンルと報酬体系が安定していれば、それにこしたことはありません。
そういったところも事前に調べることをおすすめします。
フォトグラファーの生計としては
「依頼を受けて、写真を撮り、納品する」これが基本になります。
2.ストックフォト
自分の撮影した写真を世にあるストックフォトサービスにアップロードし、
そこから不特定多数の第三者に購入していただき、ダウンロード数、価格に応じてコミッションを得る方法です。
通常の写真家業とはまたベクトルの異なる継続的な努力が必要になります。
人や建造物などは署名(モデルリリースやプロパティリリース)が必要になるなど手間がかかる場合もあります。
売上が見込めるポートレートほどモデルリリースを取得する手間がありそれがハードルになっていたりします。
世の大半の人は、ストックフォトから得る金額はお小遣い稼ぎ程度かと思いますが
ストックフォト専業のフォトグラファーは年収一千万以上を稼でいる方もいます。
今だとSnapmartでスマホで撮った写真も簡単に販売できます。
有名なサービスは、
Adobe Stock
Getty images
iStock
Amana images
for your images
PIXTA
など。
3.ライセンス販売
ストックフォトに近いものがありますが、雑誌や広告、実店舗などへ自分の写真の権利を限定的に貸し出す代わりにライセンス料を頂きます。いわゆる広告利用(掲載)料、展示料など。
既存の写真という資産を貸し出すだけなので、とても楽です。
例えば私の例を挙げると、フィンランドで撮影したオーロラや雪景色の写真は国内外の出版社からオファーがあり、写真データを提供してライセンス料を頂いています。
4.講師業
トークショーでのスピーカー、写真教室での講師をするといった人前で話す・教えるということをする対価として報酬を得ます。
スライドや資料を準備したりすることもありますが、
基本的には自分の中に蓄積してきたノウハウや経験、撮影した写真を用いて行うことが多いので教えること、話すことが苦じゃない方には良い仕事かと思います。
自分の写真に秀でたものがあり実力をつけていけば、
例えば参加費1人2万円で100人の集客。
1日にして200万の売上を出すということも可能です。
上記は以前開催されたXICOセミナーの例です。
ここから先は
この記事が参加している募集
ここまで御覧いただきありがとうございます💐 いただいたチップは、より良い写真や文章をお届けするため自己投資に使わせていただきます😊