とらやスポーツで冬用登山靴を買った話
冬用登山靴とアイゼンを買いに
上野アメ横にある老舗とらやスポーツへ行ってきました。
いざ専門店へ
立地的には御徒町駅から歩いた方が行きやすいです。
「山・スキー とらや」の文字が目印
靴のフィッティングが丁寧ということでRedSugar氏がおすすめしてくれたとらやスポーツ。その感心する接客対応は評判通りでした。
3階の登山フロアへ。到着してすぐスタッフ(いがしまさん)の方が出てきてくださったので、自身が風景写真家でこれから冬山登山に挑戦したい旨を伝えたところすぐいくつか登山靴を提案頂きました。
いがしまさんは、眼鏡をかけた身長が190cmある高身長男性で、足のサイズや身長が同族な巨人族だったので話が分かる方で大変助かりました。毎週末山に行っているそうです。なので週末はお店にいない事が多いとか。
いがしまさん「でしたら、ネパールですね〜。」と、
棚からおろしていただいてフィッティング開始。
まずは裸足で実寸測定。
それから厚手のソックスをお借りして履いてから靴のフィッティング。
「足の形が大きいですね」と私の足をみての一声
いがしまさんに靴紐をがっちり締めて頂いて店内を試し歩き。私の場合はサイズ45か46で検討しました。
非常に悩ましいところ。そして恐る恐る靴の価格をチェックするわたくし。
ふぁ!?
(こんな高い靴買ったことないんですけど)
(アイゼンと靴合わせて10万円位の予算で来たので良いですけど)
という具合に、売り場でトップクラスに高い靴でした。
(もう1つ提案いただいた「LOWA LATOK XT」という靴も高かったですけれども。笑)
ちゃんと手入れして履けば10年は履ける
という言葉を頂き、大事に履こうと決めてネパールに決定。
その道の人達の憧れの靴
NEPAL EVO GTX
似合う男になるべく精進します()
生活習慣で足の大きさは変わってしまう
実寸サイズについて私は
・右足 28cm
・左足 28.5cm
という具合に左足が大きいのです。なぜ左足が大きいのかというのもちゃんと理由があり、左足の方が若干扁平足気味でアーチが少しくずれていることが分かりました。アーチがくずれ、加重分左足の方がべったり地面につくために0.5cm長くなっているという衝撃の事実。マジかと思いつつ、長年の積み重ねでこうなってしまったのは仕方ない。ということで左足のサイズに合わせて靴の大きさを決めました。
↑の状態までしっかり診て靴を選んでくれる
足のサイズの違い、なぜそうなっているのか。そんな部分までしっかりいがしまさんが診てくださり、最後の最後まで靴のサイズについて真剣に検討して頂きました。
購入する直前に、足を見てサイズの再検討を提案してくださり、最終的にサイズ46で購入。
既に登山で愛用しているFITSの1番厚いバージョン
「FITS Heavy Expedition Boots」も併せてお買い上げ。
靴以外に下記アイテムもゲット
12本アイゼン
これもすんなりと案内されるがままに、グリベルG12
靴のメンテナンスグッズ
塗る系のやつ今後のセルフメンテナンスのために3種類購入しました。
お店のサービスで、最初は無料でこれらのオイルを塗ってくださるとのこと。これは嬉しい。
1週間あずけてオイルを塗ってもらうので、引き取り時に塗り方の順番など書かれたプリントを頂けるとのこと。ありがたや。
ピッケル
こちらもおすすめされるがままに
BLUEICE・ブラックバード60cm
リーシュ
あっという間の2時間。 親切丁寧なフィッティング
いがやまさんのアドバイスの元、じっくり試し歩きをして今回購入しましたが、気が付けば帰る頃には2時間ほど経過していました。驚き。
ここまで入念にフィッティングをして靴を買うことが初めてというものありますが、大変満足度の高い時間でした。店長さんの接客も素晴らしいそうですが、平日の1スタッフでもこのホスピタリティは流石としかいいようがありません。
人気のお店なので、休日は混雑します。
今回じっくり相談したいのもあったので平日に行って本当に良かった。
この日は、私以外に物色するお客が2,3名きたくらいでした。
餅は餅屋。靴はプロに選んでもらおう。
ノーマルな登山靴は昨年、銀座の好日山荘にて購入。この時もスタッフさんに丁寧にフィッティングしていただいて感動したのですが、餅は餅屋。その道のプロフェッショナルにアドバイスを頂くのが確実です。
とらやスポーツ、確かに人気もうなずける丁寧なフィッティング含めた接客にこれは推せる!と感じました。これから都内で靴を買おうという方はぜひとらやスポーツをあたってみてはいかがでしょうか。
店舗情報
〒110-0005 東京都台東区上野4丁目7−6
営業時間 10:00~19:30
電話: 03-3831-5238
とらやスポーツ公式facebook
アクセス
参考アイテムURLリスト
私の記事をここまで御覧頂きありがとうございます。 頂いたご支援は、今後の機材購入費・撮影遠征費に使わせていただきます。