鍵が勝手に開く、肝心の出先で繋がらない...スマートロック「セサミ」使うべきでない2つの機能。

手軽に自宅にスマートロック導入を実現できる人気のスマートロック「セサミ」
筆者も自宅で愛用して4年になります。

概ね満足して使っているものの
鍵の施錠というのはセキュリティ、安心が第一です。

そのため一度あってはならない事態が発生すると
それだけで信頼も満足度も落ちます。

セサミを使い続ける上で、
実際に使っていて私の身に起きた
安心ではない故に使用をおすすめできない機能を2つ紹介します。

1.手ぶら解錠

スマートフォンのGPS情報を利用し、
位置情報から自動で鍵を解錠する機能です。

マップに指定したサークル内に位置情報が入ると解錠されるのですが、スマートフォンのGPS精度では使用しない方が良いです。

実際に起きた問題

就寝中に勝手に鍵が開く

スマートフォンのGPSは不安定です。
自宅にスマートフォンがずっとあるにも関わらず
GPSが自宅から離れた場所に一瞬飛ぶなんてことも起こり得ます。夜中にGPSが変なところに飛び、位置が戻ったせいか夜中に勝手に手ぶら解錠が作動し鍵が開きました。

妻がとてもこわがってしまい、
我が家では早々に手ぶら解錠の使用をやめました。

これはメーカーに問い合わせたところ、セサミ側で対応できない問題であり、現状この症状の発生を防ぐことはできないとのことで手ぶら解錠は使えません。使わない方が良いです。

2.Wi-Fiモジュール

Web経由で「世界中どこからでも、セサミを使おう」なんてキャッチコピーがサイトに掲載されています。

出先でも鍵の確認、開閉をするために別売りされているWi-Fiモジュールはまさにそのための拡張ツールです。

ですが、
いざ外出先で鍵を確認しようとした時
鍵を施錠しようとした時

繋がらなかったらどうしますか?

実際に起きた問題

外出先で繋がらない、鍵が施錠できない

いつもは玄関前で鍵を施錠するのですが
急いでいたのもあり、電車移動中に鍵を閉めようと
移動中の電車からアプリでセサミにアクセスしようとしても繋がらない。

接続エラーになっていてもセサミは通知してくれません。

出先でアプリを開き、セサミがグレーアウトし、Wi-Fiモジュールが接続エラー表示になり初めて気が付きます。

これ、非常に問題なので正常に稼働してない時点でメールとアプリのプッシュ通知で知らせてほしい。

Webのヘルプを調べても出てくるのはWi-Fiモジュールが手元にある前提の記事ばかり。外出先でWi-Fiモジュールのエラーに気付いても為す術がありません。

スマートロックは確かに便利ですが、
コストダウンを売りにするのではなくコストをかけて安心を担保してほしいものです。

よくスマートロックに締め出されたという記事を見かける「オートロック」も、使用はあまりおすすめできません。 

安定性が担保できない機能はセキュリティの観点から使用せず、限られた必要最低限の機能のみで使うことが最も確実だと自身の経験から学びました。

セサミはスマートロックに力を入れていますが、
安心を担保できない不安定な機能をメリットとして打ち出すのはやめてほしいです。

今後の改善に期待しつつ、もっと安定性の高いスマートロックの登場を期待します。

同じような思いをする人が減りますように!

いいなと思ったら応援しよう!

横田 裕市
私の記事をここまで御覧頂きありがとうございます。 頂いたご支援は、今後の機材購入費・撮影遠征費に使わせていただきます。