
【概要】横田裕市の写真サークルについて
写真で人生を豊かにするサークル by 横田裕市
【コンセプト】
写真家横田裕市が主宰する写真サークル。
日々過ごす中、写真があることでより日常を彩り楽しく生きる。
そんな写真のある人生を楽しむ人の為のサークルです。
簡単なワンポイント指導などはありますが、
生徒に写真を指導するいわゆる写真教室的な側面を大きく打ち出してはいません。何卒ご理解ください。
【主な活動内容】
・月2回のオンライン会
・ロケ撮影やフォトウォークなど撮影イベントへの参加(※都度実費負担有り、※コロナ禍により現在は休止中
・懇親会やグルメオフ会などへの参加(※コロナ禍により現在は休止中
これまで実施した企画
・フォトトーク会(フィンランド、ブータン、屋久島
→撮影した写真をお見せしながら旅のエピソードを話す会
・各自フォトウォーク&講評会
→日程だけ決めて各自撮影したものをオンラインで講評会
・プチ写真教室
→メンバーリクエストで写真のポイントを紹介。ご近所スナップのコツなど実施。
・メンバー限定フォトウォーク
2月に東京さくらフォトウォークを実施しました。7月は湘南フォトウォークを予定しています。
【主宰が提供できるもの】
写真に関する経験値全般や指導など。
旅行、グルメ、パートナーシップなどの経験談やアドバイス。
写真撮影の機会提供。
【得られる可能性があるもの】
・全国各地での撮影仕事の赤裸々な主催者の体験談
・写真が今より上達できるであろう技術や思考
・Twitterやnote等Webでは発信しない話
・新たな撮影や学びの機会
・メンバー間の交友関係
【参加前提条件】
・写真家横田裕市の写真や人柄が好きな方
・横田裕市のnote、Twitter、Instagramいずれかフォローしている方
私の写真が好きなフォロワーさん方は基本的に人柄が良いので、上記が条件になります。全く私を存じ上げない方が入ってくるのはあまり想定していないのですが、念のため。。
【Q&A】
Q.写真初心者でも参加して良いでしょうか?
A.写真のレベルは問いませんので御安心ください。
Q.投稿を閲覧するだけ(ROM専)の参加も大丈夫でしょうか?
A.自己紹介だけして頂けたら、閲覧だけでも問題ございません。
Q.slackなどツールの使い方がわかりません。
A.分からない方は、最初にお教えますので御安心ください。
Q.サークルを退会したいのですが、、
A.お好きなタイミングで退会頂いて問題ございません。
またもし気が向いたらよろしくお願いいたします。
【お約束事項】
メンバーが気分を害するような発言や行動は慎むこと。
サークル内で得た情報を外部に漏洩しないこと。
上記の内容によっては退会とさせて頂きます。
マナーを守ってよろしくお願いいたします。
【プランの説明】
遠方からオフライン企画への参加が難しい方もいらっしゃると思いますので月会費は公平を期す為に最低限とします。内容も今後ブラッシュアップしていくので変更点が出てくるかもしれません。
オフライン企画は都度参加費や実費をご負担頂きます。
何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
スタンダードグリーンカード / 月額500円
サークルの基本となるプランです。
1.オンライン掲示板の参加権
2.メンバー限定slackへの参加権
3.イベント参加権
(写真教室、フォトウォーク、Skype会、懇親会やグルメオフ会など)
プレミアムオーロラカード(限定5名)/ 月額3,000円
スタンダードグリーンカードの内容に加えて、
下記特典が付きます。
4.主催との個人セッション参加権(隔月1回)
Skypeやズームなど、Webにて、1回45分のセッションが可能です。
事前にテーマを決めてリクエストをお願いいたします。
テーマは写真に限らずお好きなものでOKです。
【月会費の料金について】
私自身こういったオンラインコミュニティの運営が初めてのため、内容と工数の経過を見て料金を改定する場合もございます。メンバーにアンケートをとる場合もあります。何卒ご理解ください。
【主宰の願い】
可能であれば受け身ではなく率先して自らの長所やスキルなどをアウトプットしサークルを共に盛り上げて頂けたら嬉しいです。
もし合わないなーと思ったら気にせず退会頂いて大丈夫です。
初めての運営で至らない点もあると思いますが、よろしくお願い致します。
横田裕市