マガジンのカバー画像

日々のこと。

305
ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【世界遺産・小笠原諸島】人生1の星空とボニンブルー / 自然美に恵まれた撮影旅

DiscoverJapanから依頼をいただき、 東京都のお仕事で2年ぶりに小笠原諸島を訪れました。 旅程:2023年7月18日〜23日(移動2日、実質滞在4日) 先日撮影を担当した記事が公開されました。ぜひご覧ください。 《父島/母島》 小笠原ネイチャートリップ 東京の世界遺産へ このnoteでは、上記の記事と重複する箇所もありますが 個人的な写真日記をお届けします。 たくさん写真をアップしたので写真だけでもお楽しみください。 今回は父島だけでなく母島も訪問。 滞在中

【ハワイ島 最高の1枚】ヨーロッパ最大の国際フォトコンテストPX3 部門2位を受賞しました。

ヨーロッパ最大の国際フォトコンテスト 「Prix de la Photographie de Paris(通称:PX3)2023」 プロフェッショナル部門 Special・NightPhotography部門にて 2位・シルバープレイスを受賞しました。 受賞作品タイトル:「The breath of the earth embraced by the Big island of Hawaii (ハワイ島に抱かれた地球の息吹)」 作品について 2022年に10年ぶりに訪れ

GOOPASSにてレンズレビュー執筆+愛用している機材セットを紹介いただきました。

ご縁をいただき機材レンタルサービス「GOOPASS」にて富士フイルムのXマウントレンズ「TAMRON(タムロン)11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」の機材レビューを執筆しました。 TAMRONの新しいシリーズのレンズは私もSONY Eマウントで使用していますが、レンズのコンパクト・軽量さ、映りとコストパフォーマンスの良さが非常に魅力的です。富士フイルムでもこのTAMRONのシリーズが使用できるのは嬉しいですね。おすすめ。 久しぶり

ビリヤニが熱い。今推しのセブンイレブン商品

SNSで発信した内容ですが、簡単にまとめです。 ぜひ食べてみてくださいませ。 ビリヤニセブンイレブン恒例のカレーフェスが開催中です。 どのカレーもクオリティが高いですが、 今回はなんといってもバスマティ米を使用したビリヤニが激アツです。 このクオリティがコンビニ弁当で食べることができる。素晴らしい。 辛いのが苦手な方は注意です。 個人的には魯珈監修 ろかプレートもおすすめです。 フローズンチョコブルーベリー夏はアイスが捗る季節。私たち夫婦もアイス大好きですが今回のおす

【山形県白川湖】幻想的な風景を湖上で味わう!最高の水没林カヌー体験

今年の4月は、山形県白川湖を2度訪れました。 白川湖には、4月から5月にかけてのわずか1ヶ月ほどしか見ることができない水没林があります。その写真撮影のために訪れました。 水没林は、水没していない公園の陸地からも撮影ができますが、構図が限定的になってしまうのが惜しい。そのため、私は「いいでカヌークラブ」提供のカヌーに乗りながら撮影を決行。写真の撮れ高も体験も大変素晴らしいものになりました。ぜひ白川湖のカヌー体験をおすすめしたい。 白川湖の場所白川湖は山形県西置賜郡飯豊町にあ

【夢の海外展示】ゲーム写真撮ってたらロンドンゲームフェスで展示作品に選ばれた話。

現在イギリスの都市ロンドンでは「ロンドンゲームフェスティバル」が開催されています。 バーチャルフォトグラフィーのリアル展示開催!ゲーム業界ではまだまだこれからなバーチャルフォトグラフィー(インゲームフォト)の企画も用意され、盛り上がったようです。 2日間、ロンドンのトラガルファー広場でリアル展示! バーチャルフォトチャレンジ開催のアナウンスがあり、フォロワーさんがTwitterで日本のVP界隈にもアナウンスしてくれたおかげで私もエントリーできました。 日本国内でまだ数

【ChatGPT活用例】スマホ写真教室の資料概要を作成してもらいました。

話題のチャットAI「ChatGPT」 既に使ってみた方も多いのではないでしょうか。 https://openai.com/blog/chatgpt 毎日情報のキャッチアップが追いつかないほどの早さで新しい技術やサービスがリリースされています。Twitterだと情報がすぐ流れてしまうので、このあたりもまとめてnoteにしたいなと思いつつ、最近の私の使用例を1つ紹介します。 私が資料作成の必要があったため、ChatGPTに高校生向けスマートフォンカメラ写真教室の全体概要を作

肉塊に溺れるバーガーキング食べ放題!ワンパウンダー チャレンジ2023 参加レポ

自称グルメ&近年ハンバーガーがマイブームな私なのですが、 一般人でも気軽に楽しめるイベントということで バーガーキングの大型チーズバーガー 『キング・イエティ ザ・ワンパウンダー』の食べたい放題イベント ワンパウンダー チャレンジ2023に参加してきました! これがまさか大物フードファイターとご一緒することになるとは 誰が想像できたであろうか。。 ※イベントの内容上、食べかけのハンバーガーの写真があるので一部お見苦しいかと思いますが何卒ご理解ください。 まとめると

【2億画素】「ジョジョの奇妙な冒険」巨大広告を撮影してきた。

ジョジョの巨大広告が渋谷・原宿に登場「ジョジョの奇妙な冒険」 Part9 『The JOJOLands』 連載記念巨大広告が 東急渋谷駅地下通路とJR原宿駅階段にて掲載されました。 2月19日までの掲載だそうです。 なので、1ジョジョ好きとして撮影してきました📸 渋谷の広告は巨大パノラマ写真として合成しました。 東急渋谷駅地下通路(駅構外)原宿駅 階段壁面・天井(駅構内)※【公開は終了しました】 渋谷駅の巨大パノラマ広告 2億画素の写真データはこちら渋谷駅の巨大パノラ

バレンタイン2023はオホーツク・ショコラッティエ

2月14日はバレンタインタインデー もはや男女関係なくチョコを楽しむイベントデーくらいに考えています。 妻をはじめ家族にチョコをプレゼントする良い機会として私も楽しみな日。 フォロワーさんのtweetで 北海道の道東・美幌(みほろ)町のオホーツクショコラッティエが催事で東京に来ていると知りました。 私自身が道東にご縁があり、先月は十勝帯広エリアを訪れていました。 今回も偶然の道東繋がりでご縁を感じ、今年のバレンタインチョコレートはこちらにしようと決めました。 池上駅出

[写真日記]雪舞う幻想的な長崎ランタンフェスティバルの情景

今年のマイテーマ「関係人口」繋がりで参加したコミュニティ2023年1月、自身の新しい関わりのひとつとして 長崎県のコミュニティ「長崎友輪家」に参加しました。 1月は長崎県の3年ぶりの一大イベント「長崎ランタンフェスティバル」が開催されるとのことで足を運び21日〜26日まで5泊6日、6年ぶりの滞在でした。 10年ぶりの大寒波、貴重な瞬間を撮影するために延泊24日で帰京する予定でしたが、日本を襲う大寒波の影響で雪とランタンのコラボレーションが撮れる機会は滅多にないと考えた末に

「レンタルなんもしない人」の真似事から眺めたい景色。 #レンタル横田さん

昨年9月にこんなtweetをしました。 要は「レンタルなんもしない人」のサービスの真似事をやってみますというtweetです。 「レンタルなんもしない人」とは?Twitterから生まれた新しい職業といいますか、1人の男性・森本祥司さん(通称レンタルさん)が自らを「レンタルなんもしない人」として貸し出し始めたところからはじまります。 2018年にTwitterで話題になり、依頼が殺到。2019年に漫画化、2020年にはテレビドラマにまでなり、2021年はロイター通信で国際的に

【機能紹介】Twitterの有料サブスクTwitterBlueがスタートしたので加入してみた。

ついに日本でも開始したTwitterのサブスクサービス今朝起きてiPhoneでTwitterを開いたら Twitterの有料サブスクサービス「TwitterBlue」が利用可能になっていました。海外先行していたこのサービス、本日1月11日から日本国内でもリリースされたようです。待ってました! 個人的なアカウントの事情でTwitterBlueは利用できないかと心配していたのですが、ここに関しては杞憂に終わりました。登録できて良かった。 私はTwitterで人生好転してきたツ

写真家横田裕市の【2022年 買ってよかったもの+α 22選】

こんにちは、写真家の横田です。 年末ぎりぎりになってしまいましたが、 私が今年買って良かったおすすめを紹介します。 そんなに買い物してないと思いつつ、振り返ってみると意外と買ってるなという感想。細かいおすすめまで挙げるときりがないのでこれでも大分セレクトしました。 撮影機材、ガジェット編ソニー標準単焦点レンズ FE 50mm F1.2 GM もはや説明不要のSONYの神レンズ。 値上げ直前のタイミングでついに手を出してしまいました。 とろけるようなボケ。やっぱり撮ってい