マガジンのカバー画像

日々のこと。

329
ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#sony

GOOPASSにてレンズレビュー執筆+愛用している機材セットを紹介いただきました。

ご縁をいただき機材レンタルサービス「GOOPASS」にて富士フイルムのXマウントレンズ「TAMRON(タムロン)11-20mm F/2.8 Di III-A RXD(Model B060)」の機材レビューを執筆しました。 TAMRONの新しいシリーズのレンズは私もSONY Eマウントで使用していますが、レンズのコンパクト・軽量さ、映りとコストパフォーマンスの良さが非常に魅力的です。富士フイルムでもこのTAMRONのシリーズが使用できるのは嬉しいですね。おすすめ。 久しぶり

noteに感謝を込めつつレンズを買いました。

こんばんは、横田裕市(@yokoichi777)です。 9月末に新しいレンズを買いました。 SONY 12-24mm F4 え?持ってなかったんですか?wという声が聞こえてきそうですが、持ってなかったんですねー。SONYさんから貸出頂いてる事が多かっただけで所持はしてなかったというオチなんですが。ようやく購入です。 12-24mmで550gの軽さ。コンパクト。贔屓目なしにバランスが最高に撮れた12-24mmだと思っています。 今回、noteでサポート頂いたり、購読

3月出演情報のお知らせ

3月に自分が講師やスピーカーをさせて頂くイベント情報まとめです。 3/3プロカメラマンと巡る日本遺産「一本の水路」ツアー 地元福島県郡山にて、フォトツアーを開催します。一緒に郡山の日本遺産を巡って撮影しましょう! 日本遺産として認定された「未来を拓いた「一本の水路」―大久保利通“最期の夢”と開拓者の軌跡 郡山・猪苗代―」のストーリーの舞台を体感し日本遺産への理解を深めていただくとともに、SNS等で情報発信していただくために、日本遺産構成文化財並びに郡山市・猪苗代町の魅力

雑誌掲載やトークショー等のお知らせ。

こんにちは、よこいち (@yokoichi777)です。 今年のSONYトークショーのお知らせやら最近の露出についてまとました。 最後に有料マガジン開始のお知らせもあります! 銀世界の犬ぞり写真が目印。SERENDIP TRAVEL先月発売されたトラベル雑誌 「SERENDIP TRAVEL(セレンディップトラベル)Vol.1」 創刊号はフィンランド特集です。 今回表紙ビジュアル、インタビューを掲載して頂いています。 15年冬から3ヶ月間観光大使日本代表としてフィンランド

秋の京都へ +SONYα7RIIIレビュー

11月半ば、2年ぶりに京都へ行ってきました。 元々は先の予定に、大阪のツアー会社STW様でフィンランドトーク&オーロラ写真教室があったわけです。こちらも大盛況。 このイベント自体が夜だったので、 早朝に東京を出発し翌日とあわせて2日間京都を撮り歩きました。 京都の撮影スポット紹介という意味で この記事とは別でもう1本書こうと思っています。 SONYのミラーレス一眼最新機種のα7RIII 一般発売が11/25だった中、作例撮影ということで 一足先に使用させて頂きました。

夏の終わりに。SONY α体験会

8月、夏の終わりに北海道へ。 天気の良い気持ちのよい1日。 前日、東京での写真教室を終えて夜のフライトで弾丸札幌。 写真教室の前に、札幌のフォトグラファー megumi とモーニング HOTEL POTMUM に併設されたMORIHICO. MORIHICO.は、札幌で展開しているコーヒーショップ このお店も空間がとても素敵でコーヒーもフードも美味しかったです。 また訪れたい。そんなお店。 megumiは北海道のツアーガイドやコンサルができるほど詳しいフォトグラファーな

SONYトークショーやフィンランド写真教室のお知らせ。

直近と来月のお知らせ2本立てです。 【名古屋】10/28,29 ヨドバシカメラ名古屋松坂屋店 14:00,15:30,17:00 (各回30分)  自分がα7を使うようになって2年近くになります。 10年近くCanonを使っていた自分がメイン機を換えた理由 α7デビューであるフィンランドの旅の作例を 大画面の4K BRAVIAでお見せしつつαの魅力について語ります。 無料ですので名古屋近郊の方はぜひお立ち寄りください😊 【大阪】11/15 来月大阪にてフィンランドの

新しい撮影体験へ。SONY 最新ミラーレス一眼α9を体験してきた。

SONYの新製品である 対動体仕様・新しいコンセプトのミラーレス一眼カメラα9の体験会へ行ってきました。 感じたことを思うがままにレビューします。 結論からいうとその性能にとても感動しました。 最近の一眼レフカメラ、ミラーレスでこの感動はなかったです。 (前提としてα7にも備わっている機能云々はここでは省略します) α9の基本情報はこちら まぁ軽い。 まぁなかなかゴツいなと思いつつも、これでもこれまで使われてきた他社のコンビネーションと比べるとボディもも