
Photo by
yokoichi
安い金額を提示されたらどうする?フリーランスあるある
27
ちょうど同じような事を考えていたので引用RTした下記の話。
まずは依頼頂いた事に感謝を伝えつつ、その内容ですと他社ならこの位の金額でお受けしてます。御予算いかがでしょうか?程度に返すと上手く事が運ぶ事が多いのに、中には怒る人もいる事実。。そんな所にプライドもたなくても...となる。 https://t.co/EO3z6SMy2e
— 横田 裕市 / 写真家 (@yokoichi777) June 2, 2020
安い金額を提示されて怒る人は存在する
安い金額を提示してきた事を無礼な行為だと感じて不機嫌になり、相手を怒る人というのは、存在するんですね。
個人的はそんなことで自分の機嫌を損ねて、相手にまで怒りを向けてしまうというのは本当に損していると感じます。
怒らせようと仕事を依頼してくる人はいない
健全な人間関係を築いて仕事を頂いていれば、まず無礼を働くために仕事をオファーを連絡してくる方はいないと思うのです。
つい最近、私にも予想以上に安い金額を提示された
仕事のオファーがありました。
相場を知らずに依頼してきてしまうこともある
私が普段どんな思考で活動しているのかといったことを綴ったり、撮影・写真についての雑感を綴っています。
27
妻と写真や旅、グルメを発信。 写真を通して癒しを伝える愛妻家。登山・山岳写真始めました。 風景と旅のフォトグラファー / SONY / Apple広告採用 / ipa2016部門優勝他多数受賞