見出し画像

雪の東京を撮り歩いて。

こんばんは、よこいち(@yokoichi777)です。

東京にいた方は、この2日間いかがお過ごしでしたでしょうか?
仕事で会社に行かれた方もいれば、自宅でゆっくり過ごした方もいると思いますが、今回自分はフォトグラファーらしく(?)街に繰り出しておりました。

警報のあった22日は午後から本降りになると聴いて14時過ぎから渋谷→新宿→浅草→東京駅と夜まで撮り歩き。

街のスナップは、自分の思う定番スポットでの数カット狙いで短時間にさくさくと。

今回の大雪もそうですが、こういった時事ネタはいかにはやくSNSにアウトプットするかでリアクションに差が出るので、鉄は熱いうちに打てと言わんばかりに、自分が撮って良かったと思ったカットは先にTwitterにアップしました。

Twitterはキャプションも大事なんですが、まだ狙うほどバズることができずくやしい思いをしていたり。バズることが全てじゃないですが、できそうな時はチャレンジするのが吉だと思っています。挑戦is大事。

この浅草寺の写真は全部iPhoneでレタッチしたものになります。
スマホ画面で見せる程度には十分な画質なのでスピード意識で移動中に仕上げてtweetしました。

雪の中のストロボ使いが下手すぎて自分で笑いましたが、なんとか好きこそものの上手なれ、です。笑

22日、最後に向かった東京駅は定番構図のスポットには大量にカメラマンがいたので無人のカットを狙うのは諦めました。

夜中撮り歩きたかったんですが、利用しているカーシェアリングは、スタッドレスじゃないので使えず。翌朝23日は、始発で東京駅→スカイツリーへ行きました。

23日は仕事の関係で午前中のみ撮影。それでも滅多に見れない景色を撮れて大満足。

スカイツリーは朝8時から展望エリアに行けるため朝一で登りました。
下記の1枚目は大きく引き伸ばしたいくらい、個人的にお気に入り。

都内での撮り歩きはこういう事でもないと自分は重い腰を上げないので今回は中々楽しく、とても実りある2日間でした。
「新年、冬の東京を撮れた。」
という実感が強いです。雪がないと冬って感じしないんですよね。

さて、雪も落ち着いたところで基礎体力づくりからコツコツと。
フォトグラファーの保井さんに習い、ランニングします!笑

写真でもランニングでも「継続こそ力なり」とは人生の真理だと思っています。続けましょう!(自分に言ってる)


ここから先は

0字
私が普段どんな思考で活動しているのかといったことを綴ったり、撮影・写真についての雑感を綴っています。

#写真家のnote

¥480 / 月 初月無料

自分の写真業やセンシティブなこと、写真に関するあれこれはこちら。2018年1月開始。月に4~8記事の配信。2020年12月より無料note…

ここまで御覧いただきありがとうございます💐 いただいたチップは、より良い写真や文章をお届けするため自己投資に使わせていただきます😊