#写真家のnote
写真の自信とTwitterの話。
stand.fm(スタンドFM)という音声メディアで1人語りラジオを始めました。
本日自己紹介についで2回目の投稿。
このtweetの内容に踏み込んだ話になります。
Twitterで他人から評価されないと写真が下手だと感じてしまうという内容ですが、非常に現代の若い子らしい悩みだなぁと思いながら、思うことをstand.fmで話してみました。
認められたい欲が止まらない。承認欲求おばけとは?
誰しも、人に認められたいという「承認欲求」を持ち合わせています。
承認欲求そのものは、心理学者アブラハム・マズローが定義している人間の根源的欲求のうちの1つです。
人に承認欲求があることは至って自然のことであり
誰かに認められたいと思うことはごく普通の良いことです。
頑張るモチベーションにもなります。
承認欲求にまつわるあれこれは、年齢を重ねるにつれておさまってくるもので、若いうちは許容され
SNS全盛期の今、写真のこれから。 #SNS写真時代2019
こんにちは、横田裕市(@yokoichi777)です。
昨夜は初めてヒーコのイベントに参加してきました。
写真界隈のトークショー&懇親会。
「SNS写真時代 フォトグラファー像の今とこれから」がテーマとのことで、御多分に漏れず自分もそんな今を活躍する写真家の1人なので吸収できるものは吸収すべく参加。
備忘録かてらトーク内容をここに残します。
後半は私見を交えつつ、マガジン読者及び記事購入者限
【分析してみた】年末年始に1,600万回見られたバズTweetの裏側、全部見せます!
この記事は有料マガジン「フォトグラファーの日々」に含む有料記事ですが、新春企画として有料パート含め1月4日まで全文無料公開致します!
※無料公開期間終了しました。ありがとうございました。
TwitterJapan公式アカウントより、年末年始で最もバズったTweetの1つとして紹介いただきました。
キュレーションメディアgrapeに掲載頂きました。
こんにちは、横田裕市(@yokoichi77