横田裕市 / 写真家

メンバーシップに参加
風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。
記事一覧
写真の自信とTwitterの話。
stand.fm(スタンドFM)という音声メディアで1人語りラジオを始めました。
本日自己紹介についで2回目の投稿。
このtweetの内容に踏み込んだ話になります。
Twitterで他人から評価されないと写真が下手だと感じてしまうという内容ですが、非常に現代の若い子らしい悩みだなぁと思いながら、思うことをstand.fmで話してみました。
認められたい欲が止まらない。承認欲求おばけとは?
誰しも、人に認められたいという「承認欲求」を持ち合わせています。
承認欲求そのものは、心理学者アブラハム・マズローが定義している人間の根源的欲求のうちの1つです。
人に承認欲求があることは至って自然のことであり
誰かに認められたいと思うことはごく普通の良いことです。
頑張るモチベーションにもなります。
承認欲求にまつわるあれこれは、年齢を重ねるにつれておさまってくるもので、若いうちは許容され