横田裕市

noteでは自身のスキなこと、写真や旅、グルメを発信。写真家で愛妻家|SNSとWebの人|風景と旅|地方創生 | 登山|鉱物|バーチャルフォト|グルメ|SONY α7|Google Pixel|Apple広告採用|お仕事ご相談はお気軽に。

メンバーシップに参加

風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。

グリーンカード

¥980 / 月

横田裕市

noteでは自身のスキなこと、写真や旅、グルメを発信。写真家で愛妻家|SNSとWebの人|風景と旅|地方創生 | 登山|鉱物|バーチャルフォト|グルメ|SONY α7|Google Pixel|Apple広告採用|お仕事ご相談はお気軽に。

メンバーシップに加入する

風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。

  • グリーンカード

    ¥980 / 月

マガジン

  • #写真 記事まとめ

    • 882本

    写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。

  • 写真系まとめ

    メインnoteから写真系の記事のみまとめています。

  • 日々のこと。

    ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。

ストア

  • 商品の画像

    【在庫セール】フィンランドinstagram写真集

    【販売終了セール!】送料込1,000円 122ページ 写真点数60枚 サイズ 144mm x 96mm x 12mm 専用スリーブケース付き
    1,000円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • 商品の画像

    【日曜はじまり】横田裕市2023卓上カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で800円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード+木製スタンド付き 1月 栃木 鬼怒川 2月 山形 蔵王 3月 静岡 新倉山浅間公園 4月 青森 弘前 5月 京都 金引の滝(日本の名瀑百選) 6月 長野 乗鞍高原 7月 長野 乗鞍高原 8月 長野 薬師岳 9月 アメリカ ハワイ島ヒロ 10月 アメリカ ハワイ島キラウエア火山 11月 長野 乗鞍高原 12月 岐阜 白川郷 
    800円
    Yuichi Yokota Photography Store

リンク

#写真 記事まとめ

写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。

すべて見る
  • 882本

【撮影記】霧の中咲く枝垂れ桜

こんにちは、Daishiです。 3月になって全国の桜開花情報のニュースを目にするようになると、「冬」という一つの季節の終わりを感じます。 この冷たい空気が肌を刺激し一面を銀世界に変えてしまう「冬」が終わると、春夏秋冬の頭である「春」に戻り、私たちの生活に新しい風が吹くようにまた新たな1年が始まります。 そんな「春」を写真に残すべく、2023.3.25(土)は今年の春初めの撮影に出かけました。 今回行った場所は、私の住む東京の都心部からでも深夜の高速道路を使えば片道3hかから

スキ
29

ニッチャートラベル#4 【渋谷区観光協会公認】写真家・平野太呂と行く渋谷フォトセッションツアー

こんにちは! 「ニッチャートラベル」プロジェクトメンバーの柴田隆寛です。今回、みなさんにご案内するのは、渋谷区観光協会とマイクロツーリズムをテーマに企画している日帰りパッケージツアーの第3弾! 音楽、スポーツときて、今回のテーマは写真です。のっけから話が逸れて恐縮ですが、シブヤって世代によってイメージや捉え方が違うし、嗜好性や切り口によって、さまざまな表情を見せる稀有な町。極めて多面的というか、ある意味、捉えどころがない(まさしくダイバーシティ。地域によってカラーも違う)。だ

スキ
62

【ChatGPT活用例】スマホ写真教室の資料概要を作成してもらいました。

話題のチャットAI「ChatGPT」 既に使ってみた方も多いのではないでしょうか。 https://openai.com/blog/chatgpt 毎日情報のキャッチアップが追いつかないほどの早さで新しい技術やサービスがリリースされています。Twitterだと情報がすぐ流れてしまうので、このあたりもまとめてnoteにしたいなと思いつつ、最近の私の使用例を1つ紹介します。 私が資料作成の必要があったため、ChatGPTに高校生向けスマートフォンカメラ写真教室の全体概要を作

スキ
68

36枚の記憶

限られた枚数のなか、残したい記憶たちをシャッタースピードも絞りも自分で決めてシャッターを切る。撮っている!という行為がとても楽しい。 デジタルカメラでは決して味わえない良さがフィルムには詰まっていると思う。 ひと手間、ふた手間と時間をかけて撮った写真たちは見返すたび鮮明に過去に戻れる。多くはない枚数だからこそ1枚に掛ける思いは募るもので断片的な写真だとしても、思い出せる。 そのときの空気感や心情。だから出来るだけフィルムで残していきたい、これからのフィルム業界がどうなるの

スキ
172

写真系まとめ

メインnoteから写真系の記事のみまとめています。

すべて見る
  • 130本

【ChatGPT活用例】スマホ写真教室の資料概要を作成してもらいました。

話題のチャットAI「ChatGPT」 既に使ってみた方も多いのではないでしょうか。 https://openai.com/blog/chatgpt 毎日情報のキャッチアップが追いつかないほどの早さで新しい技術やサービスがリリースされています。Twitterだと情報がすぐ流れてしまうので、このあたりもまとめてnoteにしたいなと思いつつ、最近の私の使用例を1つ紹介します。 私が資料作成の必要があったため、ChatGPTに高校生向けスマートフォンカメラ写真教室の全体概要を作

スキ
68

【2億画素】「ジョジョの奇妙な冒険」巨大広告を撮影してきた。

ジョジョの巨大広告が渋谷・原宿に登場「ジョジョの奇妙な冒険」 Part9 『The JOJOLands』 連載記念巨大広告が 東急渋谷駅地下通路とJR原宿駅階段にて掲載されました。 2月19日までの掲載だそうです。 なので、1ジョジョ好きとして撮影してきました📸 渋谷の広告は巨大パノラマ写真として合成しました。 東急渋谷駅地下通路(駅構外)原宿駅 階段壁面・天井(駅構内)※【公開は終了しました】 渋谷駅の巨大パノラマ広告 2億画素の写真データはこちら渋谷駅の巨大パノラ

スキ
140

[写真日記]雪舞う幻想的な長崎ランタンフェスティバルの情景

今年のマイテーマ「関係人口」繋がりで参加したコミュニティ2023年1月、自身の新しい関わりのひとつとして 長崎県のコミュニティ「長崎友輪家」に参加しました。 1月は長崎県の3年ぶりの一大イベント「長崎ランタンフェスティバル」が開催されるとのことで足を運び21日〜26日まで5泊6日、6年ぶりの滞在でした。 10年ぶりの大寒波、貴重な瞬間を撮影するために延泊24日で帰京する予定でしたが、日本を襲う大寒波の影響で雪とランタンのコラボレーションが撮れる機会は滅多にないと考えた末に

スキ
262

写真家横田裕市の【2022年 買ってよかったもの+α 22選】

こんにちは、写真家の横田です。 年末ぎりぎりになってしまいましたが、 私が今年買って良かったおすすめを紹介します。 そんなに買い物してないと思いつつ、振り返ってみると意外と買ってるなという感想。細かいおすすめまで挙げるときりがないのでこれでも大分セレクトしました。 撮影機材、ガジェット編ソニー標準単焦点レンズ FE 50mm F1.2 GM もはや説明不要のSONYの神レンズ。 値上げ直前のタイミングでついに手を出してしまいました。 とろけるようなボケ。やっぱり撮ってい

スキ
32

日々のこと。

ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。

すべて見る
  • 299本

【ChatGPT活用例】スマホ写真教室の資料概要を作成してもらいました。

話題のチャットAI「ChatGPT」 既に使ってみた方も多いのではないでしょうか。 https://openai.com/blog/chatgpt 毎日情報のキャッチアップが追いつかないほどの早さで新しい技術やサービスがリリースされています。Twitterだと情報がすぐ流れてしまうので、このあたりもまとめてnoteにしたいなと思いつつ、最近の私の使用例を1つ紹介します。 私が資料作成の必要があったため、ChatGPTに高校生向けスマートフォンカメラ写真教室の全体概要を作

スキ
68

肉塊に溺れるバーガーキング食べ放題!ワンパウンダー チャレンジ2023 参加レポ

自称グルメ&近年ハンバーガーがマイブームな私なのですが、 一般人でも気軽に楽しめるイベントということで バーガーキングの大型チーズバーガー 『キング・イエティ ザ・ワンパウンダー』の食べたい放題イベント ワンパウンダー チャレンジ2023に参加してきました! これがまさか大物フードファイターとご一緒することになるとは 誰が想像できたであろうか。。 ※イベントの内容上、食べかけのハンバーガーの写真があるので一部お見苦しいかと思いますが何卒ご理解ください。 まとめると

スキ
32

【2億画素】「ジョジョの奇妙な冒険」巨大広告を撮影してきた。

ジョジョの巨大広告が渋谷・原宿に登場「ジョジョの奇妙な冒険」 Part9 『The JOJOLands』 連載記念巨大広告が 東急渋谷駅地下通路とJR原宿駅階段にて掲載されました。 2月19日までの掲載だそうです。 なので、1ジョジョ好きとして撮影してきました📸 渋谷の広告は巨大パノラマ写真として合成しました。 東急渋谷駅地下通路(駅構外)原宿駅 階段壁面・天井(駅構内)※【公開は終了しました】 渋谷駅の巨大パノラマ広告 2億画素の写真データはこちら渋谷駅の巨大パノラ

スキ
140

バレンタイン2023はオホーツク・ショコラッティエ

2月14日はバレンタインタインデー もはや男女関係なくチョコを楽しむイベントデーくらいに考えています。 妻をはじめ家族にチョコをプレゼントする良い機会として私も楽しみな日。 フォロワーさんのtweetで 北海道の道東・美幌(みほろ)町のオホーツクショコラッティエが催事で東京に来ていると知りました。 私自身が道東にご縁があり、先月は十勝帯広エリアを訪れていました。 今回も偶然の道東繋がりでご縁を感じ、今年のバレンタインチョコレートはこちらにしようと決めました。 池上駅出

スキ
20

PhotoSet

写真まとめ。

すべて見る
  • 88本

[写真日記]雪舞う幻想的な長崎ランタンフェスティバルの情景

今年のマイテーマ「関係人口」繋がりで参加したコミュニティ2023年1月、自身の新しい関わりのひとつとして 長崎県のコミュニティ「長崎友輪家」に参加しました。 1月は長崎県の3年ぶりの一大イベント「長崎ランタンフェスティバル」が開催されるとのことで足を運び21日〜26日まで5泊6日、6年ぶりの滞在でした。 10年ぶりの大寒波、貴重な瞬間を撮影するために延泊24日で帰京する予定でしたが、日本を襲う大寒波の影響で雪とランタンのコラボレーションが撮れる機会は滅多にないと考えた末に

スキ
262

2022年 印象に残った写真30

2019年に始めたこのシリーズも4年目になりました。 2022年はlightroomの枚数カウンターを見るに公私撮影のセレクト約12,000枚ほど。削除し切れていないデータのあるので、手元に残るのはおそらく1万枚くらいでしょうか。 そこから候補に残った100枚から、さらに30枚にセレクトしています。 これまでフォトセット投稿でアップしていましたが 今年から通常のフォーマットで投稿します。 (なぜ30枚かというと、noteのフォトセット投稿が最大30枚までだからです)

スキ
272

冬の岐阜を訪れて。(高山・郡上・白川郷)-30pics

スキ
146

雲竜渓谷の氷瀑-2-

スキ
34

美味しいもの。

美味しいが大好きなのでそれを紹介するマガジンです。

すべて見る
  • 24本

バレンタイン2023はオホーツク・ショコラッティエ

2月14日はバレンタインタインデー もはや男女関係なくチョコを楽しむイベントデーくらいに考えています。 妻をはじめ家族にチョコをプレゼントする良い機会として私も楽しみな日。 フォロワーさんのtweetで 北海道の道東・美幌(みほろ)町のオホーツクショコラッティエが催事で東京に来ていると知りました。 私自身が道東にご縁があり、先月は十勝帯広エリアを訪れていました。 今回も偶然の道東繋がりでご縁を感じ、今年のバレンタインチョコレートはこちらにしようと決めました。 池上駅出

スキ
20

海の京都 宮津のすすめ グルメ編

2022年1月21〜23日の2泊3日で「海の京都」と呼ばれるエリアを京都府宮津市中心に巡ってきました。 現在進行中のTRIPBASESTYLEアンバサダーの最終選考でホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット京都天橋立」に宿泊し観光。その時に味わったグルメ情報を中心にこのnoteにまとめます。 最終選考については以下のnoteにまとめています。 それでは実際に訪れたお店でおすすめ紹介します。 うどん 大門 フェアフィールド京都天橋立から徒歩1分 個人的に今回の滞在でベ

スキ
51

2021年 印象に残る良かったいろいろ。

今年も残すところあとわずかということで 私の2021年で印象に残ったもの、出来事を振り返ります。 場所やモノなどはおすすめできる内容もあるので良かったらご参考まで。 2021年 印象に残ったいろいろ1年のGoogleフォトを振り返りながらピックアップ 島:利尻島 西表島、利尻島、小笠原諸島(父島)と、今年は3つの離島を訪れましたが、9月に訪れた北海道利尻島が大変印象に残りました。来年も行きたいな。 温泉:ゲストハウス雷鳥 今年の新規では圧倒的気持ち良さ。また泊まり

スキ
33

東京お気に入りグルメ&観光スポットまとめ(自由が丘 渋谷など ) #アンバサダー2nd

以下のnoteで紹介したTRIP BASE STYLE アンバサダー二次選考で、私が発信した「住んでいる地域の魅力」のtweetを整理し、住んでいる自由が丘中心に私が普段行っているスポットをこのnoteにまとめました。 行ってみたいと思える気になるスポットがあれば幸いです。 自由が丘熊野神社 ケールの王様 アラカルト 豚島&七四郎 モンソーフルール 大山生煎店 Amicono 浄真寺 ふれあい農園 mondo 山本のハンバーグ 自由が丘店 波の ミル

スキ
34