風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。
活動内容 ・オンラインでの情報交換やメンバーとの交流 ・ロケ撮影やフォトウォークなど撮影イベントへの参加(※都度実費負担有り ・懇親会やグルメオフ会 主宰が提供できるもの 写真に関する経験値全般や指導など。 旅行、グルメ、写真、ガジェットなど情報共有
横田 裕市 / 写真家
全部の記事がとりあえずまとまったマガジンです。
メインnoteから写真系の記事のみまとめています。
仕事やイベントのお知らせなどをまとめています。
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
来月末に控える写真界隈のビジネスイベントCP+ 今年は期間が2月27日~3月1日(日)の4日間。 微妙な時期に、月をまたいでの開催。 有り難い事に今年も講師として参加させて頂きます。 公式リリース前なので、まだどこでお話するかは書けないのですが 開催までに作例を撮ってくる使命があります。笑
冬用登山靴とアイゼンを買いに 上野アメ横にある老舗とらやスポーツへ行ってきました。 いざ専門店へ 立地的には御徒町駅から歩いた方が行きやすいです。 「山・スキー とらや」の文字が目印 靴のフィッティングが丁寧ということでRedSugar氏がおすすめしてくれたとらやスポーツ。その感心する接客対応は評判通りでした。 3階の登山フロアへ。到着してすぐスタッフ(いがしまさん)の方が出てきてくださったので、自身が風景写真家でこれから冬山登山に挑戦したい旨を伝えたところすぐいくつ
目的を決めてお金を稼ぐ雪山登山のため、雪山装備一式を揃えている最中なんですが、それと引き換えに雪山に行く遠征費がなくなるのでは??なんて不安がよぎったので真剣にお金の計算をしています。 1月早々に出費がドカーンと来ているので、久しぶりに働き盛りな1月を過ごしています。ある程度は労働に時間を割かなくとも、有り難い事に毎月の収入は確保されているのですが、追加でもっと収入が欲しいとあれば、自分でなんとかするのがフリーランスの宿命。
人生で一度はやってみたいそんなバンジージャンプに挑戦したときの記録(2016年・秋)です。 妻と友人の4人で行き、3人挑戦してきました。(妻は見物) バンジージャンプは日本にも数カ所点在していますが、 日本一のバンジーは茨城県にあります。 高さ100m!日本一のバンジージャンプそれが龍神バンジー 他のメンバーはみんなヒヤヒヤのダイビングでしたが、 自分はこわくなく堂々と なんの躊躇も無くダイブ 龍神バンジーのある竜神大吊橋は絶景スポットでもある映像見てお気づきかも
週末に、久しぶりのブライダル撮影を控えていたカメラマンです。 2日前にスーツを探したら、なんと見つからないハプニングが。 (クリーニング屋に忘れていた事が判明し、無事回収しました。超焦った) 服装どうしようとネットで情報を調べてみる。そして、セミオーダーしたフォーマルスーツをブライダル撮影で着用し続けるのもどうなのかと思い、色々と調べた結果。 ユニクロ、最強では??という結論に至り、万が一の為にもユニクロに買いに行って参りました。 (もしスーツが見つからなかったらすぐにオ