横田裕市

メンバーシップに参加
風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。
記事一覧
【200枚】「ワンダと巨像」が好きすぎる写真家が撮影したスクショを全力で紹介する。巨像6-10編
【お知らせ】
インゲームフォトグラファーアカウントを開設しました。
Twitter、Instagramぜひフォローしてください!
大好きすぎるゲーム作品
「ワンダと巨像」の良さを伝えるためだけのnote
その第二弾です。
ワンダと巨像とは
ゲームデザイナー・上田文人氏が手掛けた、広大なフィールドを舞台に「巨像」と呼ばれる巨大な敵を倒す作品。2005年にPlayStation2で発売し、その後P
家の居心地 向上委員会。
最近、我が家のテレビを新調しました。
自宅での活動時間も増え、さらにはFF7REMAKEの発売もありゲームの時間も増えるなと思い決断。
元々使っていたテレビは12年ほど使っていました。
私が新卒サラリーマンの時に購入した42インチのSHARP製AQUOS
新卒時代、私は会社が用意したレオパレス21の賃貸に住んでいました。
レオパレス21の賃貸といえば家具が備え付きで用意されていたのですが、テレ
Netflixボタンの方が画質が良かった話
おうち生活が加速しているので
最近、自宅のテレビを新調しました。
購入の優先順位が低かったのもあり
テレビを新調すること自体、実に12年ぶり。
フルHD液晶テレビから、
晴れて4K液晶テレビにパワーアップ
4K画質は観てすぐに分かり、素晴らしいと感じたのですが
使って驚いたポイントを1つ紹介します。
テレビを新調してついにリモコンにNetflixボタンが!!
リモコンにあるNetflix
【200枚】FF7が好きすぎる写真家が撮影したスクショを全力で紹介する。 チャプター1~6編 #FF7R
ゲームのスクリーンショット写真を海外では
In-game Photography(インゲームフォトグラフィー)と呼ぶそうです。
日本語だとスクショ写真というのが略的に分かりやすそうですが。笑
ワンダと巨像に引き続き先日アップしたFF7Rの記事もオートマトンに特集頂きました。ありがとうございます。
FF7Rはフォトモードがないので、慣れるのにちょっとだけ時間がかかりましたが、だいぶ磨きがかかって