横田 裕市 / 写真家

プロ歴16年の写真家|愛妻家|書き手に寄り添うパーソナル編集者|自分の「好き」を発信するプロ|出張撮影事業ラブグラフに10年携わりカメラマン数百名の指導サポート|記事執筆や講演、講師業|SNSブランディング支援|風景と旅|登山|バーチャルフォト|Google・Apple広告写真

横田 裕市 / 写真家

プロ歴16年の写真家|愛妻家|書き手に寄り添うパーソナル編集者|自分の「好き」を発信するプロ|出張撮影事業ラブグラフに10年携わりカメラマン数百名の指導サポート|記事執筆や講演、講師業|SNSブランディング支援|風景と旅|登山|バーチャルフォト|Google・Apple広告写真

メンバーシップに加入する

風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。

  • グリーンカード

    ¥980 / 月
    初月無料

マガジン

  • 全記事アーカイブ

    全部の記事がとりあえずまとまったマガジンです。

  • 写真記事まとめ

    メインnoteから写真系の記事のみまとめています。

  • お仕事・企画

    仕事やイベントのお知らせなどをまとめています。

ストア

  • 商品の画像

    横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で890円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード+木製スタンド付き 
    890円
    Yuichi Yokota Photography Store
  • 商品の画像

    【スタンド無し】横田裕市2025【卓上】カレンダー

    12枚の四季折々の写真作品をポストカード風カレンダーにしました。 税込・送料込で690円 【※お届けまでお時間を頂く場合があります。】 注文頂いてからお届けまで最長2週間前後お時間をいただく場合があります。 何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【内容】 カレンダーカード ※こちらは木製スタンド無しになります お間違えないようお願いいたします
    690円
    Yuichi Yokota Photography Store

リンク

記事一覧

キャンセル待ち60万人!?日本一予約困難のヘッドスパ「悟空のきもち」に行ってみた。

山の風景写真 / 那須三山 2021.6.27

+29

山の風景写真 / 那須三山 2021.6.26

+29

北海道・利尻島のお仕事募集してます!

フォトグラファーにもNFTの恩恵はあるのか(なお、ガス代が高額で二の足を踏んでいる件)

キャンセル待ち60万人!?日本一予約困難のヘッドスパ「悟空のきもち」に行ってみた。

タイトルで全てを物語っていますが、ドライヘッドスパ専門店「悟空のきもち」に行ってきました。エントランスがある意味で映えるのでネタ的にtweetしました。 「悟空のきもち」はフォロワーさんのtweetで存在を最近知ったのですが、どうやらお店のキャンセル待ちLINEの登録者数が60万人を超えているだとか。ものすごく人気のヘッドスパらしい。 キャンセル待ちを打破する1番の方法は当日予約今日の午後、ふとホームページを覗いた時の実際の予約日程画面なんですが、見事に今日以外埋まってい

+30

山の風景写真 / 那須三山 2021.6.27

+30

山の風景写真 / 那須三山 2021.6.26

北海道・利尻島のお仕事募集してます!

利尻富士町ワーケーション企画で今月中旬、利尻島に滞在します。 今回、滞在中スケジュールに余裕があるためせっかくなのでお仕事募集します。(時間があればあるで作品撮りや別の仕事するのですが、せっかくの機会をムダにしたくないフリーランスの性) できることはメインは写真撮影が主ですが、記事執筆やSNSでの発信なども可能です。 どこかしらのメディアや出版社などで利尻島のコンテンツを募集しているところがありましたら、ぜひご一報ください。よろしくお願いいたします。 最近の北海道関連

フォトグラファーにもNFTの恩恵はあるのか(なお、ガス代が高額で二の足を踏んでいる件)

久しぶりに仮想通貨界隈の話でも。 昨今NFTが話題ですが、ようやく私も出品してみるかとことに及ぼうとしたところで出品費用にあたるイーサリアムのガス代が高騰しており、迂闊に出品できないよ(涙)という話。 NFTとは簡潔に述べるとブロックチェーン技術を用いた所有証明書・鑑定書付きのデジタルデータを指します。 そのNFTを個人が出品できるプラットフォームが台頭してきた今年。 以下の2つのニュースは大きく話題になりました。 私は現在FOUNDATIONという招待制プラットフォ