風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。
活動内容 ・オンラインでの情報交換やメンバーとの交流 ・ロケ撮影やフォトウォークなど撮影イベントへの参加(※都度実費負担有り ・懇親会やグルメオフ会 主宰が提供できるもの 写真に関する経験値全般や指導など。 旅行、グルメ、写真、ガジェットなど情報共有
写真や撮影テクニック、写真についてのに考察記事などをまとめていきます。
横田 裕市
仕事やイベントのお知らせなどをまとめています。
ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。
地元福島県郡山市主催のフォトコンテスト、今年度も審査員をさせていただいたのですが今季は東…
手軽に自宅にスマートロック導入を実現できる人気のスマートロック「セサミ」 筆者も自宅で愛…
2022年3月28日 13:12
地元福島県郡山市主催のフォトコンテスト、今年度も審査員をさせていただいたのですが今季は東京カメラ部運営の元、オンライン写真展とYouTubeLIVEが開催されました。僭越ながら私が撮影した郡山駅の作品も掲載いただいています。今年は東京カメラ部10選2020のphoto_booooy氏も同じく審査員として参加し本展を盛り上げてくださいました。本日、入賞作品から最優秀賞、優秀賞が発表されまし
2022年3月2日 07:09
手軽に自宅にスマートロック導入を実現できる人気のスマートロック「セサミ」筆者も自宅で愛用して4年になります。概ね満足して使っているものの鍵の施錠というのはセキュリティ、安心が第一です。そのため一度あってはならない事態が発生するとそれだけで信頼も満足度も落ちます。セサミを使い続ける上で、実際に使っていて私の身に起きた安心ではない故に使用をおすすめできない機能を2つ紹介します。