横田裕市 / 写真家
2020/08/15 19:25
2020/07/31 00:15
2020/07/28 19:52
25日に出ていたカメラ市場のニュースが界隈で話題になっていました。デジカメ市場は縮小の一途をたどっている。カメラ映像機器工業会によると、2019年の世界総出荷台数は1521万台。ピークだった2010年(1億2146万台)の8分の1に縮小している。スマートフォンの台頭でコンパクトデジカメ市場が無くなり、コロナの影響もあって一眼レフなどの大型カメラの売り上げも落ち込んでいるそうで、個人的に
2020/07/25 17:24
2020/07/15 08:30
人気の無い明治神宮にて先日、旧友夫婦のお宮参りとお食い初めの撮影をしてきたのですが、明治神宮は過去に類を見ないほどに参拝客がおらず、驚きました。平日は特に海外からの旅行客が多かった明治神宮。多くの参拝客が居た頃が懐かしいです。2018年にも明治神宮で撮影しているのですが、当時の写真と見比べてみて取り巻く様子の違いにビフォアコロナ・アフターコロナを感じます。2018年、夫婦の後ろには沢山
2020/07/08 22:50
つい最近、写真家・星野道夫さんの写真集を拝見しました。アラスカを拠点に動物を中心に壮大なスケールの写真を撮られる方で、1996年にヒグマに襲われて急逝した写真家。恥ずかしながら全然存じ上げてなかったのですが、妻が好きで2016年に開催された没後20年展て発売された写真集を持っていたのでそれを見せてもらいました。どのような写真を撮っているかはぜひ画像検索で御覧頂きたいです。素晴らしい
2020/06/30 23:28
昨日公開したnoteの続き。今日はコピートラックで現在可能性があるだけの全サンプルの確認作業を行いました。優先度が高いサンプルは終わっていたのですが、400件近く残っていたので、まとめてすっきり本日完了。監視ツールにかけた作品は120枚。どれもweb上で広く拡散された写真です。「承諾済み」にカウントしているのはちゃんと私の紹介ありきで作品を紹介してくださっているケースになります。
2020/06/29 22:49
コロナの自粛期間中世界中で無断転載されている私の写真作品の中で、特に悪質な企業を相手に法的措置代行サービス「コピートラック」を使って使用料を請求してみました。コピートラック自体は2018年より利用登録し、作品の無断転載を監視していました。今回、自粛期間を機にまとめて手続きをしてみた次第です。大変有り難いことに私の写真作品は日本国内だけではなく海外のメディアなどにも多く掲載して頂いています
2020/06/29 08:00
2020/06/16 20:39