風景写真家 横田裕市によるオンラインコミュニティです。 写真を撮るのが好きな方、見るのが好きな方へ。 SNSの発展により写真をはじめデジタルコンテンツの大量消費時代になりました。オープンなSNSとは異なる落ち着ける、メンバーの交流や発信の場など拠り所になれるようなコミュニティ運営を目指しています。 【活動場所】 基本はオンラインチャットサービスでのコミュニケーション、情報交換がメインとなります。そのため全国からご参加いただけます。※リアルイベント開催の際は、私が東京住まいの為関東方面での開催が多くなる点は何卒ご理解下さい。 【主なコンテンツ】 <SNSで公にしない写真家としての活動関連> ・活動速報 ・オフレコトーク ・撮影遠征お土産写真トーク ・写真や機材についての話 <情報共有系> ・質問コーナー ・写真、メディア共有 ・写真レビュー ・雑談部屋 ・グルメ、宿、撮影地情報シェア ※コロナ禍に伴いフォトウォークなどリアルイベントは縮小中 こんな老若男女におすすめです ・陽キャすぎない人 ・落ち着いている人 より詳細は紹介noteをご覧ください。
こちらは旧サークル加入者向けプランです。 新規受付していません。
活動内容 ・オンラインでの情報交換やメンバーとの交流 ・ロケ撮影やフォトウォークなど撮影イベントへの参加(※都度実費負担有り ・懇親会やグルメオフ会 主宰が提供できるもの 写真に関する経験値全般や指導など。 旅行、グルメ、写真、ガジェットなど情報共有
横田 裕市
ブログ的な立ち位置。自分という写真家の記録、パーソナリティ、チップス。あれこれを綴っていきます。
仕事やイベントのお知らせなどをまとめています。
メインnoteから写真系の記事のみまとめています。
今年も卓上カレンダー作りました。 日曜はじまり|月曜はじまり 選べます。日曜はじまりか月曜はじまりかアンケートとっておきながら 手間が変わらないので両方作ることにしました。 お好きな方をお選びください。 カレンダーカードのみあります。通常木製のカードスタンドが付属しますが、何年も購入されている方はカードスタンドがたまっていってしまうので カレンダーカードのみの販売開始します。 カードだけの分少しお安くなります。 自分用や友人、家族へのプレゼントにもぜひ。サービスの都合上
11月22日の夜にTABIPPO主催のオンラインイベントにて ひがし北海道・阿寒摩周国立公園について ゲストスピーカーの1人として出演します。 日時2022年11月22日(火) 19:30 〜 21:30 開催エリアオンライン 定員100名 公私共にインプットはそこそこしてきた土地なので 私の写真も交えながらTABIPPO代表のしみなおさん、ゲストスピーカーの大瀬良さん、多葉田さんと楽しく皆さんにひがし北海道の素晴らしいをお伝えできるトークができればと思います。ぜひ御参加
期待していた新海誠監督最新作「すずめの戸締まり」 公開初日に鑑賞してきたので綴ります。 公式パンフレットと鑑賞特典「新海誠本」に記載の情報を 一部引用しつつ紹介。 ※以降、冒頭からネタバレ全開の内容 鑑賞済みの方はストーリー等読み飛ばしていただければ。 閉じ師 草太の詠唱冒頭12分公開からずっと気になっていた草太のまじない詠唱、パンフレットにしっかり記載。ありがとうございます。 「ヒミズ」はモグラのことで、 ミミズの天敵なわけだが、それも掛けた祝詞なのかなと推察。
この記事の要点広告運用していないのに広告資格無しの通知が届く私はTwitterが好きで自他共に認めるヘビーユーザーの1人なのですが 2021年12月末に私のメインTwitterアカウント@yokoichi777 に「Twitter広告への参加資格がありません」という通知がありました。 私は個人でTwitter広告の運用もしておらず、身に覚えがありませんでした。 「金融商品およびサービスのポリシーに違反」問い合わせたところ「私のコンテンツが金融商品およびサービスのポリシー
11月8日は皆既月食 せっかくなのでGoogleの最新スマートフォンGooglePixel7Proの性能を試そうと撮ってみたら、写真が想像以上だったのでまとめました。 まずお手並み拝見ということで 30倍の超解像ズームで欠け始めた月を撮影エッッッッッッッ こんな綺麗に撮れるの?? 流石に映りすぎて感動しました。。 スマートフォンのカメラでここまで撮れちゃうのかと。 ちなみに露出調整がとても難しいので大体は以下のようになります。 調整難しい。。。 皆既の始まりからト
BenQ台湾本社より 最新モデルのデスク照明「ScreenBar Haloモニターライト」を提供いただきました。 2021年の年末に発売した3世代目 とても使いやすいミニマルなデスクライトです。 ScreenBar Haloモニターライト外箱ライトデスク上部に前後で挟むデザインです ケーブル端子はUSB Type-A 個人的にはType-Cでないのが惜しい。(前回も言及してる) モニターの上に特別設計のクリップで挟むので安定性があります。 対応するモニターの厚さは 一般